Last Updated on 2025-04-15 by ひまわり 愛実
【別居している夫との離婚】子供は大きな懐を持って生まれてきている
タロット占い師・恋愛カウンセラーのひまわり愛実です。
F子さんには出産してすぐに別居した旦那様がいらっしゃいます。
旦那様との間にいろいろあり、
妊娠中から不仲ではあったそうです。
離婚となると、
娘さんから父親を奪ってしまうことになるのではないか、
F子さんがフルタイムで働くことで
寂しい思いをさせてしまうのではないかと心配されています。
娘さんの幸せの為にはどうしたらいいのでしょうか、
というご相談でした。
F子さんからいただいたご感想です。
(掲載の許可はいただいております)
鑑定ありがとうございます!
先生もシングルマザーのご経験があるのですね、
なんだか嬉しいご縁です。
娘の事が気掛かりで踏み出せずにいましたが、
頂いたメールを読んでホッとしました。
離婚を選択すれば、
もちろん大変なことが沢山待ち受けているでしょう。
でも離婚を選択しなければ経験できない幸せも
きっとあるんだと思えました!
自分の直感を信じ
ワクワクするほうへ踏み出す勇気をもちたいと思います。
これから先、子育てでも悩みが出ましたら相談させて頂きます。
ありがとうございました。
F子さん、ご感想ありがとうございました。
娘さんの気持ちを一番に考えているF子さん、
立派です^^
子どもは親が思っている以上に、冷静に親のことを見ています。
F子さんの娘さんはまだ小さいので、
現状を把握するのは難しいと思いますが、
お母さんが生活を支えるために、
一生懸命働いてくれることを、
この先しっかりと見るようになります。
逆もしかりです。
だらしのない生活、
言動をしている親のこともクールに見ています。
また、子どもは親がそばにずっといなくても、
一日数時間…数分でも愛情を伝えてあげていれば、
精神的に自立し、強く生きていけます。
子どもが不安に感じるのは、
親が自分のことを愛してくれているのか
わからない時です。
感情的に怒ってばかりだったり、
子どものことを否定、
批判してばかりだったり、
気持ちに寄り添うことをしてあげなかったりすると、
たとえ一緒に過ごす時間が長かったとしても、
子どもは精神的に不安定になります。
なので、少しの時間でもいいので、
毎日笑顔と豊かな愛を子どもに向けてあげれば、
仕事で寂しい思いをさせてしまっても
子どもは安心していられるのです。
仕事と家事と子育てで、時には疲れて感情的になってしまうこともあるでしょう。
そんな時は、「ごめんね」と言って、
抱き締めてあげてください。
「感情的になっちゃった」と、
正直に言えばいいのです。
完璧な母親なんて、
どこにもいませんからね。
そんなお母さんのことを
子どもは理解してくれます。
子どもは元々、
大きな懐を持って生まれてきていますからね。^^
子どもに焦点を当てたことを書きましたが、
離婚を選択することによって
得られる幸せは必ずあります。
もちろん、夫婦仲を修復する選択をするならば、
夫婦としての幸せを取り戻す方法も必ずあります。
どちらにしても、
あなたが幸せに生きる!
と決めることからすべては始まります。